さっきから段ボール処理してるのだけど、
フツーの段ボールを潰すだけでも大変なのに
大きめの段ボールによくあるでっかいホチキスで留めてあるヤツは、
もう本当にうんざりするほど処理に時間がかかる。
...でも、あの弾を全部取らないと、
折りたためないし、分別ゴミに出せないものね。
私は、ネット通販が大好きだ。
ネット通販で買えるものなら、殆どネットで買ってしまう。
...ネット通販が好きっていうより、
買い回るのが面倒でしかたがない
お店を見て回ると疲れちゃう
っていうたちだから通販使うんだよね。
つまり、めんどくさいから通販好きなのに、
こんなに段ボール処理に時間取られてるようじゃ
本末転倒だ。
もうなんでもかんでも
でっかい段ボールに入れてくる業者って多いでしょ?
ミカン箱並の段ボールが届いて、
「えっ?オレ、そんなにデカイもの買ったっけ??」
って受け取るとやたらと軽くて
あけると中には、アプリのCDとイーサケーブル1本だけとかさ。
以前から、ネット通販が発達して、宅配の荷物が増えると
包装材消費の総量が増えるって懸念されてたわけだけど、
それも問題だけど、
この新たな手間問題はなんとかならないのだろうか?
例えば、若干高くなっても、
回収して再利用してくれるとかっていうサービスはないのだろうか?
それともそんな需要はないのかな?
こんなにめんどくさがりなのはオレだけ?
うちは、ダンボールの回収が月1回なのでそれまでの保存場所の確保が大変ですね。
最近は子供のおもちゃとして、電車を作ってあげたり家を作ってあげたりしてとりあえずごまかしてますが・・・
それ、うちもやるんだけど、
それやると、もうそれこそ捨てられなくなるでしょ?
今日も、私が段ボール整理している横で
子供が、船をつくってたんだけど、
気に入っちゃってるから、あれは当分捨てられないですね。
ちなみに船は、ギターが入っていた段ボールで
カタチがいいわけですよ。
関係ないはなしですが、
ウチにはギターひける人なんてひとりもいないのに、
子供が欲しがるからミニギター買っちゃったんだけど、
誰か教えてくれないかなー...
これ
ttp://www.rakuten.co.jp/sakuragk/428772/470767/
確かに・・
>誰か教えてくれないかなー...
懐かしいですが某CMに出演したことも有るw氏とか・・・
あー!!
どうしてるのかな??
後で電話してみよ。